鴉河雛@Lemmy •
edit-2 1ヶ月•
book-open いくつかのmarkdown-itプラグインを追加しました。
### markdown-it-mathjax3
数式を書くことができます。
管理人は数式なんてさっぱりなのでここらへん見てください。
https://www.npmjs.com/package/markdown-it-mathjax3
$$\begin{array}{c}
\nabla \times \vec{\mathbf{B}} -\, \frac1c\, \frac{\partial\vec{\mathbf{E}}}{\partial t} &
= \frac{4\pi}{c}\vec{\mathbf{j}} \nabla \cdot \vec{\mathbf{E}} & = 4 \pi \rho \\
\nabla \times \vec{\mathbf{E}}\, +\, \frac1c\, \frac{\partial\vec{\mathbf{B}}}{\partial t} & = \vec{\mathbf{0}} \\
\nabla \cdot \vec{\mathbf{B}} & = 0
\end{array}$$
```
$$\begin{array}{c}
\nabla \times \vec{\mathbf{B}} -\, \frac1c\, \frac{\partial\vec{\mathbf{E}}}{\partial t} &
= \frac{4\pi}{c}\vec{\mathbf{j}} \nabla \cdot \vec{\mathbf{E}} & = 4 \pi \rho \\
\nabla \times \vec{\mathbf{E}}\, +\, \frac1c\, \frac{\partial\vec{\mathbf{B}}}{\partial t} & = \vec{\mathbf{0}} \\
\nabla \cdot \vec{\mathbf{B}} & = 0
\end{array}$$
```
### markdown-it-plugins
https://github.com/hedgedoc/markdown-it-plugins
markdown-it-better-task-listsがこれにより追加されます。
- [ ] タスク1
- [x] タスク2
```
- [ ] タスク1
- [x] タスク2
```
### markdown-it-mark
マーカーです
==マーカー==をすきなところに==ひくことが==できます
```
==マーカー==をすきなところに==ひくことが==できます
```
~~ちょっとテーマによって見えづらいですねw~~\
一括で同じ色にしました。
### 画像をクリックすると拡大できるようにしました。
かなり無理やり、擬似的に行っています。\
なので、開いたりするとページ遷移と同じ状況になるので注意です。
\

以下のサイトを参考にしました
- [Lightbox ぽいモーダルウィンドウをCSSだけで](https://unicolabo.jp/topics/668.html)
- [11tyで生成したマークダウン記事の画像を拡大する](https://developer.mamezou-tech.com/blogs/2022/05/19/11ty-zoom-image/)