録画鯖
物理構成
| 種別 | |
|---|---|
| マザーボード | AsRock N100DC-ITX |
| メモリ | CFD D4U3200CS-16G |
| SSD | Silicon Power SP512GBSS3A55S25 |
| ケース | SilverStone SST-SG05W-LITE |
| 電源 | エレコム ACDC-1965NEBK |
| チューナー | PLEX PX-W3PE5 |
| チューナー2 | PLEX PX-S1UD |
ソフトウェア構成
| 種別 | |
|---|---|
| OS | Ubuntu 24.04 |
| チューナーサーバー | Mirakurun |
| 録画管理ソフト | EPGStation |
ソフトはすべてDocker上で動かしている。
外部からアクセスする際はTailscaleで行うようにしている。
また、録画中はサーバのSSD上に書き込みつつ、完了後にNASに転送している。
ちなみに、AlmaLinux 9などを含め最新のRHEL系にはDVBドライバが存在していないのでUSBタイプのPX-S1UDは使えない。
そのためにわざわざUbuntuに入れ替えた・・。
PLEXのチューナーはどちらも標準ドライバは使わない。
PX-W3PE5のB-CASカードリーダーも使わない。(てか使えなかった気がする)
詳細は別途構築時の記事でも。
視聴用環境
EPGStationからはあまり視聴しない。
自宅にある別の汎用鯖にKonomiTVを導入してそちらから視聴している。
外から見れるようにTailscaleも導入。
なお、検証用にTVTestを使うことも稀にある。
汎用鯖はAlmaLinux9。


を登録しました。 ほかにあったら教えてください。
この件、別スレに移動。