Fediverse
!fediverse
help-circle
rss
草 だれかレビューしてくださいw


tauriで作られているデスクトップアプリ。 ためす。



Friendicaには独自のAPIに加えてMastodon互換APIがあるが、Fediverseの基盤となる規格であるActivityPubのClient-to-Server (C2S) プロトコルに対応するためのプルリクエストが立てられている。 現状ではC2S対応のサーバーが少ないためクライアントも限られているが、Mastodon APIに縛られないクライアントやサーバーが増えていけば少し面白いことになりそう。

Mastodon互換ではなくFriendica専用として作られているクライアントらしい

新しいiOS/Android用Mastodonクライアント(早期アクセス)

Twitterから去った「Tweetbot」開発元、Mastodonアプリ「Ivory」リリース
> 投稿するには月額300円(年額2500円)のサブスクリプションに加入する必要がある。有料版には、7日間のトライアル期間がある。より細かい機能も使える月額4000円のプレミアプランもある 有料のアプリはまあ分かるが、投稿するのに月額300円要求・・・まあギリギリ理解。 月額4000円って・・・w ちょっとやりすぎではないですか?と言うかサブスクなのなんだかなぁ。





Mastodon互換APIの不具合により一部MastodonクライアントでFriendicaが使えない件

Twitter webに似たレイアウト?のMastodonウェブクライアント


Kaiteki - The comfy Fediverse client
Friendicaで使えそうなMastodonクライアントを探してたら見つけた比較的新しいクライアント ただ、Friendicaは互換インスタンスとみなされずログインできなかった


Retiring Pinafore
GoToSocial側はどう出るのかな、あんまり代替ないけど。




真相はどうなんですかねえ。。 関係ないけど、ITmedia文字化けする原因調べるかな。






Fediverse
!fediverse
    Create a post

    Fediに関する情報。 日本語向け。

    • 0 users online
    • 1 user / day
    • 1 user / week
    • 1 user / month
    • 3 users / 6 months
    • 9 subscribers
    • 28 Posts
    • 23 Comments
    • Modlog