Androidで使用しているキーボードをアルテからスミレに乗り換えました
もともとアルテ入力を使っていたので代替がなくかなり困っていたんですが、スミレにカスタム配列を作る機能があることを知ったのと、実際にアルテっぽい配列を試している人がいたので自分でもいれてみた感じです
実際に作ったカスタム配列はこんな感じ
通常と英字がありますが、英語もアルテで入力するためです
一部は違いますが基本的にはコピーしてローマ字入力の使用トグルをオフにしただけです
実際に入力した感じはこんな
ストローク入力をよく使っていた人はちょっと不便になりますが、私は基本的に両手打ちなのであまり問題なく最初から快適に入力可能でした
スワイプ入力についてはほぼ使ってる人いないんじゃないかなとか思ってるので多分大丈夫でしょう
困るのはS→Kのフリックでテンキーに、2→5で戻る機能を頻繁に使ってたのでそれがないことと、アルファベット変換ボタンがないことですかね・・・
まあこれはおいおい慣れていくしか無いでしょうけど、最悪試しにフォークして作ってみるのもありかもしれません
実際にストローク入力で打ちづらい"ダ行"はTの下フリックを"ド"、上で"ダ"にしてます、
また、Sの下フリックで"シ"、Nの下フリックで"ン"とか個人的なカスタマイズは色々試して見ています
ちなみに実際にアルテをやめた理由ですが、サブスクになったのにまったく更新がないこと、過去報告したバグが未だに直ってないことなどです
また、今後アルテ側になんかしらの更新があるとも思えなかったこともあります
最初はサブスク賛成だったんですがまぁ更新がないなら話は別ですからね、
そして最初からずっと払い続けたのでもう十分かなというのもあります
だから無料で使えるやつに移ったの?そう言われるとあれですがそうです
スミレに実装されると嬉しいものメモ
- シフトキーがカスタム配列だとまだ未実装
- ローマ字入力時のアルファベット変換
- カスタム配列の子配列(特定のキーから子配列に移動、戻るができる)
- 子配列により記号等の入力が楽になる
今はベースがアルテだけど、普段の入力に合わせてちょっとずつ変更中
あとMarkdownでの入力も多いのでそっちにも合わせていってる
スワイプ入力についてはほぼ使ってる人いないんじゃないかなとか思ってるので多分大丈夫でしょう
とあるIMEの入力方法を真似たものもあるのでいつか実装されそうな気もする
海外だとよくありますしね、個人的にはストローク入力はたまにつかってたからほしいところ
まぁでも見た感じカスタム配列とかも最近追加された感じだし不満点は一旦まってみてもいいかなぁとか思ってます